2018年05月

土・日と晴天で運動会や地域行事が熱く 行われていましたね。ヽ(^。^)ノ
土曜日は地元の青井中学の運動会から始まり、東加平小学校、綾瀬小学校
そして蒲原中学と4ケ所廻らせて頂きました。
どこも元気いっぱいの子ども達の姿、日本の未来をしょって立つ主役だけに
頼もしい限りです。
20180526_143035
東加平小学校は熱中症対策で、児童の座る席にテントを張っていて、昨年は
マスコミ(テレビ)取材が入りました。
これから益々、熱帯化が進むと全小・中学校の児童・生徒席へのテントが必需品に
なるかも知れません。昭和の時代に比べ暑い日本列島になっているのですね。

土曜日、日曜日と好天に恵まれ、私も区内各地の行事に参加させて頂きました。
土曜日は長男が通う 地元青井小学校の運動会。
走りがなってなかった長男ですが、なんとこの日の徒競走では1等賞!
本人も自信につながったようです。(^_^)
かわいい1年生から、最高学年として皆を引っ張った6年生まで
見事な演技や競技を披露してくれました。
その後「足立区・第六消防方面合同総合水防訓練」を拝見させて頂きました。
20180519_104719
20180519_104929
日頃の訓練の成果がいかんなく発揮された、規律厳正・士気旺盛な
見事な訓練を見させて頂き、
20180519_102812
20180519_103724
20180519_104006
足立の安心安全につながる確かな思いを確認させて頂きました。

日曜日は区役所で行われた、地球環境フェアへ。
Dc5hPe_X4AAdaNk
ご家庭の余った食品を持ち寄り、食品ロス削減につなげる
フードドライブや不法投棄通報協力員の特設ブースなど、50以上のブースが出展。
ちなみに、不法投棄では何と100人以上の方が通報協力員の登録を
行って下さったそうです。
DdivH40U0AA-A-F
もはや環境対策はまさに地球規模。
皆で意識してエコでクリーンな地球にしていきたいものです。

昨日の午後は、公明党東京都本部主催「医療と介護の勉強会」に行ってきました。
 4月に開催された第1回勉強会では、医療と介護 ダブル法改正の内容を学び、
今回第2回目は、在宅介護事業者と施設運営者から現場の生の実態と課題をお聴きしました。
20180515_144245

1地方議員といえども、国会議員にも負けない知識と知見を学び、さすが福祉の公明党!
と言って頂けるようにスキルを学んでまいります。

ここには 我らの高木 美智代厚生労働副大臣も参加。
20180514_161217
国が目指すものと現状の違いを現場の声として受けて止めてもらいました。

少子高齢化の日本、2025年問題も待ったなし!
今後の日本の大きな課題である、
より良い医療と介護の仕組みを与党 公明党が主導して築いて参ります。

足立区ボランティアまつり に参加させて頂きました!
オープニングを飾るのは、中島根小学校コーラス部の皆さん。
新3年生を迎えて 今年度初めての発表出そうです。 
見事なハーモニ~♪ でした。(^_^)
20180513_112945
今年のボラまつりは第29回、
「ふれあい広場~楽しいよ!来て、見て、さわって、体験しよう!~」がテーマで、
区内で御活躍のボランティアグループや各種団体、福祉施設、区民の皆様が、
日頃の活動成果発表の他、舞台でダンスや演奏、体験コーナー、バザー、模擬店、等々 
充実の催しでした。
20180513_111029
私は大学4年間、福祉のサークルに所属し毎日、障がい者ボランティアをやってました。
(授業はさぼってもボランティアは休まない!が信条でしたね(^_^.))
ボランティアを通じて人と触れ合う中で、友情を広げ、福祉を学び、成長できたと実感しています。
ボランティアは様々な分野にわたりますが、多くの皆さんが
何かしらのボラに携わり、自分も大切だけど、他者のために動くことが
こんなに素晴らしい事なんだと目覚めるきっかけになって頂けたら素敵だな と思います。
私はこれからも 足立区中にボランティアの輪が広がるように、全力で推進して参ります。

こんにちは、岡安 たかしです!
3月7日のブログで、平成30年度予算案を審議する委員会で私が提案し、
前向きに進む答えを引き出したものを いくつか紹介させて頂いたのですが、
その続きが途切れてしまってました。 改めて第2弾です。。。

1.区立保育園の おむつ持ち帰り は辞めるべき! 
  区の答え⇒私立保育園と同じように廃止の方向で検討していきます。
      *今年の秋頃までに予算化し、実現する方向決定

2.中川地区(大谷田小学校)の学童保育の充実
  区の答え⇒不便地域が生じないように検討していきます。
      *中川住区センターでの学童保育が決定

3.区役所入り口に行事案内板を設置せよ
  区の答え⇒改修工事の折に検討していきます。

4.非正規公務員の処遇改善を!
  区の答え⇒昨年の法律改正で一般職の非常勤化の扱いになるので
       任用条件や職務の内容など処遇改善について検討します。

5.綾瀬駅東側、綾瀬小の南東角の都道の歩道橋下に横断歩道を!
  区の答え⇒以前から要望のある話であるが、警察との協議が整わない。
       改めて綾瀬警察に申し入れてまいります。

6.中国残留邦人帰国者の高齢化に伴う介護支援を
  区の答え⇒支援を要する帰国者の方々にどのような介護支援が出来るか
       探っていきます。

↑このページのトップヘ