日に日に寒くなってきました(>_<)
カゼやインフルにお気を付け下さいね。
先週16日土曜日には光の祭典の綾瀬版<イルミネーションサンアヤセ>の
点灯式が都立東綾瀬公園はと広場で行われました。

こちらはツリー。。。暗くなってないので、輝きは今イチでしょうか。
マクドナルドマンのうしろ姿が写ってます(^_^)

ハートのキャンドルライト

来年もイルミネーションのように輝く1年になると良いですね。
話は変わりますが、先月大阪に視察に行った際、池田市の日清カップヌードル
の記念館に立ち寄りました。

日清の創業者、カップヌードルの生みの親、安藤百福さんの業績を記念して造られた
体験型の食育施設です。

世界で一つだけのオリジナルカップヌードルを作る事も出来ます。
なんと! インスタントラーメンは世界中で年間、こんなに食べられています!

カップヌードルはお湯を入れた時に、いかに麺全体にお湯が回り、全体が均一に
やわらかくできるか、試行錯誤が続き ついに面の下に空間を作る事で実現できたようです。
巨大な模型もありました。

これ、大人の身長くらいの大きさです。。。
食の大切さを伝える施設としても利用されていて、小学生の社会科見学も
来ていました。
カゼやインフルにお気を付け下さいね。
先週16日土曜日には光の祭典の綾瀬版<イルミネーションサンアヤセ>の
点灯式が都立東綾瀬公園はと広場で行われました。

こちらはツリー。。。暗くなってないので、輝きは今イチでしょうか。
マクドナルドマンのうしろ姿が写ってます(^_^)

ハートのキャンドルライト

来年もイルミネーションのように輝く1年になると良いですね。
話は変わりますが、先月大阪に視察に行った際、池田市の日清カップヌードル
の記念館に立ち寄りました。

日清の創業者、カップヌードルの生みの親、安藤百福さんの業績を記念して造られた
体験型の食育施設です。

世界で一つだけのオリジナルカップヌードルを作る事も出来ます。
なんと! インスタントラーメンは世界中で年間、こんなに食べられています!

カップヌードルはお湯を入れた時に、いかに麺全体にお湯が回り、全体が均一に
やわらかくできるか、試行錯誤が続き ついに面の下に空間を作る事で実現できたようです。
巨大な模型もありました。

これ、大人の身長くらいの大きさです。。。
食の大切さを伝える施設としても利用されていて、小学生の社会科見学も
来ていました。