先週、今週と 様々なイベントが目白押しです。(^_^)
先週は、足立区肢体不自由者父母の会&あいのわ福祉会共催のバザーへ。

このバザーは売り上げの一部が東北三県ほか災害被災地へ義援金として寄付される
災害復興支援バザーでもあります。
障害をお持ちの利用者も父母の会の皆様も 笑顔いっぱいのバザーでした。
足立区3消防団、合同点検は荒川河川敷で。

規律厳正、士気旺盛 。日頃の訓練の成果がいかんなく発揮された、頼もしい消防団の
皆様でした。

本日10月1日(日)は「住区センターまつり」や「福祉施設のイベント」等々、
また昨日土曜日は「凧まつり」や「小菅刑務所矯正展」など、盛りだくさん。
私の地元 青井にある 足立あかしあ園では地域交流会を開催。
この時期には珍しい もちつき です!

栗島中学校の生徒さん達とあかしあ園利用者皆様との共作の絵です。


色鮮やかで美しい! 健常者も障がい者も、いっしょに融合した素晴らしい作品に
仕上がりました。
そして足立区役所では「あだちNPOフェスティバル」が開かれました。

足立区で活躍する70以上のNPOが一堂に介して、大勢の人出で賑わっていました。
NPOの皆様、スタッフの皆様、日頃より本当にありがとうございます。
先週は、足立区肢体不自由者父母の会&あいのわ福祉会共催のバザーへ。

このバザーは売り上げの一部が東北三県ほか災害被災地へ義援金として寄付される
災害復興支援バザーでもあります。
障害をお持ちの利用者も父母の会の皆様も 笑顔いっぱいのバザーでした。
足立区3消防団、合同点検は荒川河川敷で。

規律厳正、士気旺盛 。日頃の訓練の成果がいかんなく発揮された、頼もしい消防団の
皆様でした。

本日10月1日(日)は「住区センターまつり」や「福祉施設のイベント」等々、
また昨日土曜日は「凧まつり」や「小菅刑務所矯正展」など、盛りだくさん。
私の地元 青井にある 足立あかしあ園では地域交流会を開催。
この時期には珍しい もちつき です!

栗島中学校の生徒さん達とあかしあ園利用者皆様との共作の絵です。


色鮮やかで美しい! 健常者も障がい者も、いっしょに融合した素晴らしい作品に
仕上がりました。
そして足立区役所では「あだちNPOフェスティバル」が開かれました。

足立区で活躍する70以上のNPOが一堂に介して、大勢の人出で賑わっていました。
NPOの皆様、スタッフの皆様、日頃より本当にありがとうございます。